新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う対応について
2020年4月6日
日本でも感染者数が日々増加の一途を辿っている新型コロナウイルス感染症ですが、皆様もご承知いただいております通り、『高齢者や基礎疾患のある方は重症化するリスクが高いことが報告されている』と厚生労働省より発表されております。
当法人でもご入居者様及びご利用者様への感染拡大を防止する観点から厚生労働省から介護事業所への通知を元に、法人内で協議し、当面の間、下記対応をとることにいたしました。
尚、状況が変わりましたら、ホームページやFacebookにてお知らせいたします。
ご入居者様及びご利用者様、ご家族様並びにご関係者様のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
- ご面会については原則禁止とさせていただきます。
- 緊急やむを得ない事情でのご面会希望につきましては、個別に相談対応をさせていただきます。相談員までお問い合わせください。
- 衣類や嗜好品等の持参品については玄関にて承りますのでお申し出ください。
- ご入居者様・ご利用者様の外出・外泊、訪問理美容や訪問マッサージ、外出レクレーションやボランティアによるレクレーション等につきましても、当面の間は中止とさせていただきます。
- 施設へご来所いただく場合、体温を計測していただき、37.5℃以上の発熱や咳、強いだるさが認められる場合はご来所を取りやめていただきますようお願いいたします。
ショートステイご利用の皆様へ
ご利用者様及びにご家族様にも以下の点についてご協力賜りたくお願い申し上げます。
・ご利用前の体温測定の実施
お迎え時に体温測定をさせていただきます。37.5℃以上の発熱や咳、強いだるさが認められる場合はご利用をお断りさせていただく場合がございます。
お断りさせていただく場合は担当ケアマネージャーと連携を図ります。
・ご家族様送迎時の玄関での対応
ご家族様の送迎の場合は施設玄関にて、ご利用者様の体温計測と荷物の受け渡し、連絡事項の確認等は玄関にて行わせていただきます。
・ご面会につきましては上記同様の対応とさせていただきます。